恵方参り行ってみた!参拝

お参りの画像 スピリチュアル
記事内に広告が含まれています。

こんにちは~~ぷぷです♪

6/21は夏至ということで

恵方参り行ってみた!!

前回夏至にお参りするメリットなんかを
こちらに解説しているのでよかったら~~

恵方参り行ってみた!夏至
恵方参りやってみた!!恵方参りご存じですか??? 恵方とは一年を通して吉となる方角です。今年は西南西! 6/21夏至に恵方参りに行くとより効果的! そこで参拝前にやっておきたいことを解説します!!

恵方とは一年を通して吉となる方角です。

あるお参りの方法で行うと

知恵とチャンスと勇気を手にすることができるというもの。

夏至とは

夏至は「陽の極み」とも言われ
自然界のエネルギーが最も高まる時期とされている。

古代の農耕文化では太陽の恵みに感謝し
豊作を祈る祭りが各地で行われてきた。

関西地方では「タコを食べる」風習があり
これは稲の根がタコの足のようにしっかり張るようにとの願いが込められている。

1年で最も太陽の恵みを受けることができる日でもあり
この日に参拝するとご利益あるとされているよ。

2025年の夏至
6月21日に恵方参りに行ってきた!!

西南西にある神社

自宅から西南西にある神社。
1キロ以上離れた神社で調べたら高岡神社という社を発見!

大分県は由布市にある神社
恐らく地元の人しか参拝にこないかもしれない・・・
ひっそりと佇む社は神秘的で不思議な空気が流れていた。

【御祭神】天之御中主神

この天之御中主神様
ご存じの方も多いと思うけど
とんでもない神様!!

夏至の恵方参りでまさかこんな偶然があるとは・・・

天之御中主神

【御祭神】天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

この神様についてだけど
日本神話における最初に現れた神であり
宇宙の中心に位置する創造神とされている。

『古事記』では、天地開闢の際に最初に現れた三柱の神々を「造化三神」と呼び

  • 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
  • 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
  • 神産巣日神(かみむすびのかみ)

これらはすべて「独神(ひとりがみ)」であり
対となる神を持たず現れてすぐに姿を隠すという特徴を持つ。
物語的な行動は一切なく存在そのものが象徴

始まりを象徴するという意味もあるから
恵方参りに良いご利益があるのかも・・・

参拝

それじゃ~本来の目的である恵方参り!

恵方参りのやり方は以前紹介したこちらをご覧いただけると嬉しいです。

恵方参り行ってみた!解説編
恵方参りやってみた!! 恵方参りご存じですか??? 恵方とは一年を通して吉となる方角です。 あるお参りの方法で行うと知恵とチャンスと勇気を手にすることができるというもの。 ラッキーカラーや参拝方法を解説します!

神社の参拝作法に則ってお参り

通常の参拝と違い恵方参りなので
2礼2拍手1礼のあとに

天上天下唯我独尊ポーズ!

恵方
  • 私に願いを叶えるチャンスをください
  • 私にチャンスを見抜く智慧(ちえ)をください
  • 私にチャンスに乗る勇気をください

ポーズをとってこの言葉を発する!!

参拝者はぷぷしかいなかったから
恥ずかしさもなくこのポーズをとることができたよw

ご利益がありますように・・・

次回!!

夏至の恵方参りも無事終わり
自宅に帰りのんびり過ごした。

普段昼寝とかあまりすることないけど
疲れていたのか
陽の気が満たされたからなのか
いつの間にか夕方まで寝てたwww

次回の恵方参りは

7月7日 七夕

もしくは

8月7日 立秋

皆さんもよかったら
恵方参りに行ってみては如何でしょうか?

それじゃ~~また ぷぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました