こんにちは~~ぷぷです♪
今回は!
恵方参りやってみた!!
皆さんは恵方参りご存じですか???
恵方とは一年を通して吉となる方角です。
あるお参りの方法で行うと
知恵とチャンスと勇気を手にすることができるというもの。
この恵方参り
どういうものか解説していきます。
恵方参りとは
恵方とはその年の
歳徳神(としとくじん)
という神様がいらっしゃる方位で毎年変わる。
2025年は
西南西
恵方は1月1日ではなく立春の日から毎年方角が変わるよ。
有名なのは恵方巻だね。
立春の日に恵方の方位に向かって恵方巻を食べるというやつ!

自分が住んでいる場所から
恵方の方位の神社やお寺へ参拝するのが
恵方参り
この恵方参りすることで
運気を高めてチャンスをつかみ
チャンスに乗る知恵と勇気を授かれるといわれている。
恵方参りは
チャンスをつかむために行動します!
と宣言することでもあるよ~
具体的な願いや目標が無い場合でも
感謝の気持ちを伝えに参拝することで
心身ともに浄化されるのでおすすめ!!
参拝日
じゃあ恵方参りはいつ行くの?ってことだけど
基本的に恵方参りはいつ行ってもよいけれど
季節の節目にいくことで大きな効果が得られる。

2025年の恵方参りに効果的な日は以下の通り!
- 2月3日(立春)23:10
- 3月20日(春分の日)18:01
- 5月5日(立夏)14:57
- 6月21日(夏至)11:42
- 8月7日(立秋)14:52
- 9月23日(秋分の日)03:19
- 11月7日(立冬)13:04
- 12月22日(冬至)00:03
その日いけない場合は前後2~3日で行くと
近い効果が得られるよ。
時間帯は午前中が良いから
ここで書いてる時間で午後の場合は
翌日の午前中に時間を変えて参拝することをおすすめします。
参拝方法
参拝方法だけれど
自分が住んでいるところから
1キロ以上離れた神社やお寺に参拝すること。
朔日参りの時と同じだね

参拝方法もこちらに書いてるので基本的には同じ
恵方参りは押さえておきたいポイントが3つ
- 願い事は一つに絞る
- 住所と名前「恵方参りに参りました」と神様に伝える
- 願い事が叶ったらお礼参りをする
普段の参拝と違うのは
お釈迦様のポーズとお伝えする最後の言葉!
手順は
2礼2拍手1礼までは朔日参りと同じ
ここから手を合わせた時に
名前と住所を名乗り「恵方参りに参りました」とお伝えする。
お釈迦様の「天上天下唯我独尊」ポーズ

このポーズをして願いを心の中で唱える。
恥ずかしい場合は胸の前でそれぞれの方向へ指を指すだけでも良いよ!!
願い事をしたらこの3つの言葉を言う!
- 私に願いを叶えるチャンスをください
- 私にチャンスを見抜く智慧(ちえ)をください
- 私にチャンスに乗る勇気をください
声に出すとさらに良いよ!!
最後に感謝して一礼!
お寺の場合は
- 山門の前で一礼してくぐる(敷居を踏まないように!)
- 手と口を清める。常香炉があれば煙で身体を清める
- 本堂に着いたらお賽銭を入れる
- 鐘があれば3回鳴らし焼香台があれば焼香を行う
- 合掌しながら深く一礼
- 神社の場合と同じように名前等を名乗り天上天下唯我独尊のポーズから3つの言葉を発して一礼
天上天下唯我独尊ポーズはできなくてもお参りだけでも大丈夫だよ。
お参りの後は福をおとさないよう
できるだけ寄り道せず自宅に帰りましょうw
参拝直後にすると良い事
恵方参りが終わった直後にすると良いことなんだけど
参拝が終わって一番最初に使うお金でその年のラッキーカラーのものを買うこと!

金額の大小は関係ないから安心してw
日頃よく使うもの
例えば
- お箸
- お茶碗
- ペン
- マグカップ
- 手帳
これを一年間のラッキーアイテムとして使うことで
恵方の効果をより定着できるとされている。
2月がベストだけど買い物できなかったら
次回の恵方参りでも問題ないのでよかったらぜひ!!
参考までに2025年の九星別ラッキーカラーは以下の通り
- 一白水星:グリーン
- 二黒土星:イエロー
- 三碧木星:ゴールド
- 四緑木星:ピンク
- 五黄土星:アイボリー
- 六白金星:レッド
- 七赤金星:ホワイト
- 八白土星:ブラウン
- 九紫火星:ブルー
最後に
恵方参りをすることで
運気を高めてチャンスをつかみ
チャンスに乗る知恵と勇気を授かることができる!
2025年は西南西
1キロ以上離れた神社やお寺にお参りをすると良い。
ただし稲荷神社や墓地だけの檀家のお寺は適さないのでご注意を!!
ラッキーカラーのアイテムを購入。
今年からでも
神様から授かるチャンスに乗る知恵や勇気を生かして
願いや目標をかなえてみるっていうのもありかも・・・
神社やお寺に行く習慣がない人も
開運習慣として
恵方参りを始めるのもありですよ~
そう
信じるか信じないかはあなた次第です!!
それじゃ~~また ぷぷ
コメント