挨拶運動やってみた!解説編

挨拶運動やってみた 自己啓発
記事内に広告が含まれています。

こんにちは~~ぷぷです♪

今回はこちら!!

朝の挨拶運動やってみた!!

道行く見知らぬ人に朝の挨拶を続けたら

何かが変わるのか??

答えはとても

気分が良いです!!

はじめに!

朝の挨拶!

皆さんは大人になってから
道行く見知らぬ人にあいさつをしたことがありますか?

子供のころ挨拶をするよう言われ
先生やお母さんたちが通学路に立って挨拶をしたりされたり

そういう経験はきっとあると思う。

挨拶する人達

しかし!!

大人になってから
知っている人ならいざ知らず
見知らぬ人に

おはようございます!

なんて挨拶をすることは無くなったといっても過言ではない。

なぜ小さいころは挨拶をしなさいと言われていたのに
大人になったらしなくていいのか??

もちろん知り合いにあいさつをするのは礼儀だしマナーだ!

じゃあ見知らぬ人に挨拶をしたらダメなのか!?

否!!

大人になって見知らぬ人に挨拶をするのは
かなり勇気がいる!
恥ずかしさや照れくささがある!

それにこのご時世声をかけるのは
変な人と思われることのほうが多い!

しかしこれを乗り越えた先に見える未来がきっとある!

やる気に満ちている人

ぷぷの中で何かが変わると信じて
やってやろ~じゃね~か~~!!!

ルール説明!!

あいさつ運動をするにあたって
ただ漠然とするよりルールを決めたほうが達成感があると思い
ルールを決めた!

  • 挨拶はおはようございます!
  • 10人に挨拶するまで帰れま10
  • ご夫婦やカップルの二人一組なんかは1人でカウント
  • 大きい声で笑顔で優しく挨拶!

以上の4つを守る!

朝の散歩のときにするんだけど
10人いなかったら帰れない・・・

雨だろうと雪だろうと台風だろうと
10人に挨拶しなければ帰れないというルール

もちろん挨拶は元気よく笑顔でと
子供のころに教わったとおりのことをやるww

さて挨拶にはどんな効果があるのか??

どんな効果??

挨拶には以下の効果があるよ~

挨拶(あいさつ)で得られる6つの効果。挨拶をするだけでこんなに変わる!
みなさんは毎日、挨拶(あいさつ)をしているでしょうか。 「人に会ったら、あいさつをしましょう」 小学生でも知っている一般常識ですよね。しかし、大人になると日々の忙しさに忙殺されてしまい、挨拶がおそろかになってしまうことは少なくありません。 ...

引用させて頂きましたww

  • 気持ちいい!と感じる機会を作ってくれて
  • 自然と笑顔を増やしてくれて
  • 人間関係を改善してくれて
  • 「常識がある人」という評価をもらえるようになって
  • 人と会話する機会も増えて
  • リスクはゼロ!必要なものは何もない!

見知らぬ人に人間関係の改善というのは
今回の主旨からは離れているんだけんど
挨拶するだけでこれだけ変わるなら
やってみる価値はあるなって!

ためしてみます!!!

やってみた!!!

最初一ケ月で区切ろうと思ってたんだけど
いくつか事情が変わり

3か月やってみることに!!

最初はかなり勇気がいるんだけど
慣れてくると自然と挨拶できるようになる!

次回は3か月やってみた結果をお伝えします!!

お楽しみに~~

それじゃ~~また ぷぷ

コメント

  1. 散歩してる人なんかには挨拶しやすいですね、山登りするとすれ違う人は皆挨拶します、街中で知らない人とは挨拶はしませんが、家の周辺や公園、会社、お店はよくします。挨拶に始まり挨拶に終わる、最後は「有り難うございました」って言うのもよく言います。確かに気持ち良いです。

    • ぷぷ ぷぷ より:

      挨拶はやはり良いものです。
      挨拶だけで自分も周りも気持ちよくなれるって素敵なことだと思います。
      子供のころに挨拶をしなさいって言われた意味が良く分かります。

タイトルとURLをコピーしました