「ありがとう」25,000回チャレンジのやり方とは?

感謝の気持ち スピリチュアル
ありがとうを25000回言ってみた
記事内に広告が含まれています。

「ありがとう」と言い続けると、人生が変わる・・・

そんな話を聞いたことがあるでしょうか。

それは宗教でも自己啓発でもありません。

ただ淡々と、心を込めずに「ありがとう」と唱えるだけで、奇跡が起こるというのです。

何気なくYouTubeを観ていたある日突然流れ出した
ひすいこたろうさんの動画

眉唾のようで、でもなぜか気になる。

だったらやってみようじゃね~かということで
自分でやってみることにしました。

2万5000回の「ありがとう」チャレンジです。

「ありがとう2万5000回チャレンジ」とは?

小林正観さんの思想に基づき、「ありがとう」を2万5000回言うことで奇跡が起こるとされる実践法です。

心を込めなくてもよく、形式的に言うだけでも効果があるとされています。

どういった奇跡が起こるのかというと、涙があふれて止まらないとか、半年以内にとてつもなく嬉しい出来事が起こるというもの。

人によってはすぐに嬉しい出来事が起こることも・・・

チャレンジの基本ルール

  • 言う言葉:「ありがとう」のみ。
    他の表現(例:「感謝します」「Thanks」など)は今回使用せず。
  • 回数:25,000回(分割でも一気でもOK)。
  • 方法:声に出して言う(小声でもOK)。
  • 心の状態:心を込めなくてもよい。形式的でも効果あり。
  • カウント管理:紙、アプリ、数取り器など自由。

NG行為とリセット条件

このチャレンジには、絶対に守るべきルールがあります。

それは
「不平不満・愚痴・悪口を言ってしまうと、カウントがゼロにリセットされる」
ということです。

挫折をして落ち込む人
  • たとえ24,999回まで積み上げていても、愚痴をひとこと言えばすべてが無効。
  • 「ありがとう」と「不満」は同時に存在できないという思想。

唯一の救済措置:「なしなし今のなし」

動画では、リセットを回避する唯一の方法として「なしなし今のなし」という言葉が紹介されています。

  • 不満や愚痴を言ってしまったと気づいた瞬間10秒以内
    「なしなし今のなし」と口にする。
  • それによって、リセットされずにカウントを継続できる。
  • 気づかずにスルーした場合はリセット対象になる。

🌱 実践者が語る、ありがとう25000回のリアルな効果

1. 心が穏やかになり、感情の波が減る

  • 理不尽な出来事にも感情が波立たず、自然に受け流せるようになった
  • 怒りやイライラが減り、穏やかな気持ちで人と接することができるようになった。

2. 日常の小さな幸せに気づけるようになる

  • 蛇口から水が出ること、食事があること、家族がいることなど、当たり前のことに感謝できるようになった
  • 感謝の感度が高まり、幸福感が増した

3. 行動や習慣が自然と変化する

  • トイレ掃除やキッチン掃除を自発的にするようになった
  • 道を掃除している人に「ありがとうございます」と自然に声をかけられるようになった
  • 夫婦間で「ありがとう」を言う回数が増え、関係性が良くなった

4. 潜在意識の変化とひらめきの増加

  • 「ありがとう」を唱え続けることで雑念が減り、集中力が高まる
  • 瞑想状態に入り、ノート6ページ分のアイデアが湧いたという体験も。

5. 感謝の涙があふれる体験

  • 実践者の中には、涙が止まらなくなるほどの感謝の感情が湧いたという人も。
  • ただし、涙が出なくても「心の奥がじんわり温かくなる」「鼻の奥がツンとする」など、身体的な感覚の変化を感じる人も多い

まとめ:奇跡は“ありがとう”の先にある

「ありがとう」を2万5000回言うことで、言葉・心・現実が整っていく

愚痴や悪口はカウントをゼロにしてしまうけれど、 「なしなし今のなし」で気づけば、やり直せる。

これは他人との競争ではなく、自分自身との約束

あなたの「1回目のありがとう」は、今日ここから始まります。

あなたは今日、誰に「ありがとう」と言いますか?

それじゃ~また ぷぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました