こんにちは~~ぷぷです♪
今回のテーマはこちら!!
風水!!
昔からよく聞く言葉だけどよくわかってなかった。
分かっていなかったけど
なぜか風水に興味は確かにあった!
ただ当時は風水やってみようかなって人に言うと
馬鹿にされそうで風水を取り入れることに抵抗があった。
今はそういう抵抗もなくなったからやってみようと普通に思える!
詳しい説明とかは
他のブログだったり書籍やYouTubeとかで一杯でてるから割愛します。
このブログでは体感だけど風水で
どういう効果があったとかをお話ししていきます。
目に見えてわかる効果があるとかないとかが出ればももちろん嬉しいけど
それよりもっと何かこういうのを感じたとか
そういうやってみないと分からないことを
お伝えできればいいな~って考えてます。
こういうのって人によるものが大きいと思うしねw
なので今回ゴールは
何を感じたか??
あやふやすぎてごめんなさい・・・
はじめに
玄関を制すものは風水を制す!
お!!
なんかかっこいい!
左を制すものは世界を制す!
とか
リバウンドを制するものは試合を制す!
みたいな感じ???
玄関は運気の入口らしく
風水では超がつくほど重要だとか・・・
綺麗に保つことが絶対条件!
確かに玄関が汚いと
友人とかお客さんとか呼びたいとは思わないよな。
スピリチュアルな世界だと運は人が運んでくるっていう考えもあるみたい。
運は人が運んでくるという考えならば
たしかに玄関は重要
それではがっつり風水やります!!
っていうのは性に合わないので
ゆる~~~い風水
プチ風水的なことをやっていこうかなww
その方が長く続けれそうだし
もっと興味が出てきたら
少しづつ本格的にしていくのもありだねw
過去にさかのぼる
せっかく風水を取り入れるんだから
過去一番ひどかった時期と比較してみようかな(笑)
いまから遡ること20年以上前
社会人も10年近くが過ぎ
一人暮らしも慣れてきたころのお話し
めんどくさがりな性格のぷぷは
掃除というものをロクにしたことがなく
本当に汚い家に住んでいました。
ワンルームだったけど
足の踏み場がないほど洋服とか散乱していて
玄関なんてバッグとか置きっぱなし
靴は散乱
トイレは異臭を放ち
お風呂はカビだらけ・・・
書いてたら本当に悲しくなってくるよ・・・
でもこれが昔の住まい
誰か人を呼ぶということもせず
まぁ汚い部屋だったね。
その頃は何をやってもうまくいかず
人間関係とかでもすごく悩んでたってのもあって
帰ったら風呂入って寝るだけの生活
今にして思えば部屋の環境とかも
関係していたかもしれない・・・
さすがに今はさ
このころみたいに服脱ぎっぱなしとか掃除してないとかはないけどね(笑)
注意すること
いろいろ風水について調べてみると
やっちゃいけないこととか
注意しないといけないこととかあるから
ざっと書き出してみる
NGな行為
- 靴の出しっぱなし
- 鏡を玄関の正面に設置
- 犬の置物、ぬいぐるみや人形を飾る
- ドライフラワーを飾る
- 傘立てに傘を大量にさしている
- 家族の写真を飾る・・・
ちょっとドキッとした
過去なにをやってもうまくいかなかったとき
このNG行為がほぼ当てはまる
ドライフラワーは飾ってたし
靴は出しっぱなしだったし
ぬいぐるみとか置いてたし
確かに玄関正面に鏡置いてた・・・
今回の風水を始める前は
ドライフラワーとかぬいぐるみとかは置いてないけど
靴とか出しっぱなしだわ・・・
まずは掃除から始めてみるよ!!
さぁはじめよう!
仕事休みの朝から
玄関の掃除をはじめること1時間
NG行為は絶対やらないとして
じゃあ何をしたらいいのって話
置いた方が良い物
- 観葉植物
- 玄関マット
- 鏡(ドアの左右どちらか)
- ガラスの置物
- 表札
- 良い香り(お香)
だいたいこんな感じかな
とりあえず今回は勝手に命名した
『ゆる風水』
をテーマにするので
- 観葉植物
- 玄関マット
- 鏡
- お香
この4つをまずは取り入れてみようかな。
これぐらいならダイソーとかで揃えれるし
徐々に本格的にしていくのもありだしねw
というわけで今回はここまでです。
掃除をするのも気持ちがいい
ようやくそんな気持ちになれてきた。
次回は体感効果をお伝えします。
それじゃ~~また ぷぷ
コメント