風水を実践していると、必ず耳にするのが「焼き塩」という言葉。
実際に試してみると、部屋の空気がすっきりして気分まで軽くなります。
この記事では、風水で使われる焼き塩の意味や効果、正しい作り方、置き場所、そしてやってはいけないNG行為まで詳しく解説します。
特に玄関や寝室など、気の出入りが多い場所に置くと邪気を払い、金運アップや対人運にも良いとされます。
運気を整えたい方や金運アップを目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。
焼き塩とは?
皆さんは焼き塩ってご存じですか?
お塩を焼いて水分を飛ばしたものが焼き塩です。
日本では古来より、塩を用いたお清めの習慣が広く伝わっています。
神社本庁の解説でも、塩や塩湯が祓い清めに用いられてきた経緯が紹介されています( 神社本庁「清め塩」)。
この焼き塩
お料理に使うとえぐみが少なくなって
美味しくなります。
飲食店ではよく塩を焼いて使ってます。
しかし!
今回のテーマは
風水!!
風水の焼き塩とは?
塩に火の力が加わることにより
浄化の力が増加され開運効果が高まる!
この神アイテム!
どうやって作るの??
焼き塩の作り方・使い方
作り方はいたってシンプルw

フライパンに粗塩や天然塩を入れて焼くだけ!
できればIHではなく火にかけるほうがいい!
焼き時間は4分20秒!
4分20秒は一番効果があるといわれている時間
この時間に拘らなくても
5分以上焼かないようにしたほうがいい。
焼きすぎると効果が落ちるのか5分以内が推奨されてる。
たまに塩を焼いていると
すぐに黒くなったり焦げたりすることがあるんだけど
これは邪気が溜まり過ぎて焼き塩が邪気を吸ったといわれている。
この現象が起きた時は焼き塩を捨てて新しく作り直す。
それでも黒くなったりする場合は
黒くならなくなるまで
捨てて新しく焼くを繰り返すと良いよ。
これで邪気を吸いきったということになる。
風水的に見ても、塩を焼くことで「火のエネルギー」を取り込み、場の気を浄化する力が高まる。
焦がしすぎると陰の気を強めてしまうため、軽く温めて香ばしい香りが出る程度が理想!
焼き上がった塩は、清潔な小皿に盛り、白く美しく保つことで開運効果が持続するよ。
塩そのものは「穢れを祓う象徴」とされ、清らかに保つことが大切です( 神社本庁の解説)。
お塩を焼くときにしてほしいこと
窓を閉め切って
換気扇も止める。
クローゼットとか
家の扉とかは全部開けて
焼き塩の香りを家の中に充満させるイメージ!
塩の香りには邪気払いの効果があるので
焼き塩を置くのも効果的だけど
この家の中に香りを充満させるっていうことも非常に大事!!
焼き塩の置き場所とNG行為
風水では「気の入り口」とされる場所に焼き塩を置くと、良い運気が家全体に循環しやすくなります。
焼き塩の置き場所
玄関
トイレ
この2か所がおすすめ
焼き塩を盛り塩同様に
小皿にのせて置くだけでいいよ。
盛り塩みたいに固めることができないからご注意!
ぷぷは焼き塩を盛ろうとして何度もチャレンジしたけど無理だったw
玄関で使う時
玄関の三和土(たたき)に
※三和土:靴を脱ぐ場所のことねw
手のひらに乗るぐらいの焼き塩を撒いて5分ぐらい置いてからホウキで掃き掃除。
ホウキで掃除する理由は
掃うは祓うと同じなので掃除機でするよりホウキが良いってこと。
語呂合わせみたいだけど日本語侮れないよwww
ちなみにトイレにはそのまま置くだけで良いよw
ただし、ゴミ箱の近くや湿気の多い場所に置くのは避けよう。
悪い気を吸収しすぎて逆効果になることがありので。
風水の基本的な考え方を確認したい方は、概要をまとめたこちらも参考になります( Wikipedia「風水」)。
焼き塩NG行為

焼き塩は盛り塩同様NG行為がある。
前回書いているのでよかったら・・・

ここでも書いてるとおり
塩を扱うときのNG行為は基本的に
- 定期的に交換する
- 白の器もしくは紙の上に置く
この二つを必ず押さえておくことだね。
交換は盛り塩同様キッチンに流すでもゴミに捨てるでも良いけど
感謝の気持ちを忘れないように!!
毎日交換と解説されているのもあるけど
こちらも盛り塩同様一週間から10日で大丈夫!
寝室に置くのはおすすめしない。
理由は盛り塩同様で
浄化のちからが強すぎて睡眠の質が下がるから・・・
焼き塩にどんな効果が??
焼き塩は「天赦日」や「一粒万倍日」といった吉日に取り替えると、さらに効果が高まるといわれています。
運気の切り替えタイミングに合わせて焼き塩を交換することで、金運や健康運の流れを良くできます。
▶ 関連記事:天赦日とは?意味と2025年開運カレンダー
▶ 関連記事:一粒万倍日とは?金運アップに最適な日
それでは、最初に焼き塩を作るところから始めるんだけど
この時に換気扇を切って窓を閉め切り(バルサンするときみたいwww)
塩の香りを充満させていく!
塩を焼いて粗熱を取ったらできあがり!!
換気扇をつけて窓を開けて
玄関に焼き塩撒いて
5分待ってホウキで掃き掃除!!
トイレと玄関に焼き塩を置いて完成!!
ここからどう変化していくのかだけど
体感で焼き塩を作っているときの塩の香りが良いにおい!
それもあってか
とても空気が良くなると感じるよ。
次回一ケ月焼き塩を続けたらどうなっているか???
それじゃ~~また ぷぷ
コメント