こんにちは~~ぷぷです♪
今回は
寝室断捨離!!
ミニマリストだなんだと
ざわついている昨今
断捨離をしましょう!と熱く語られても
よくわからん!!
めんどくさい!!
という方も多いと思う!
エリアに分けて断捨離をやってみたら
やりやすいんじゃないかって思って試してみた。
寝室断捨離のメリット!
寝室断捨離をやった方が良いのか?
答えはもちろん
絶対にやった方が良い!!

寝室は1日で最も過ごす時間が長い。
そのため断捨離のメリットが大きい場所の一つ!
寝室断捨離をするメリットをご紹介!
睡眠の質が上がる
寝室断捨離すると睡眠の質が上がる。
物がごちゃごちゃしていると
医学的にも脳が疲れてしまうことが明らかになっている。

特に寝室にテレビを置いている人は
テレビを断捨離すると寝つきが良くなることが多い。
寝室を断捨離することで寝る前に余計なことをする必要が無くなったり
リラックスできることで睡眠の質が上がる。
ストレスが軽減される
ごちゃごちゃした寝室は
どうしてもストレスが溜まってしまう。
物が多いとそれだけでストレスに感じる。
すっきりした寝室はそれだけでストレスの軽減につながるよ!

掃除が楽になり健康になる
当然といえば当然だけど
物が少なくなれば
それだけ掃除も楽になる。

掃除が楽になれば維持することも簡単になる!
部屋のホコリはアレルギー症状を引き起こしたり
免疫を低下させることもあるので
健康にも良い。
風水では運気がアップする
風水の観点からも
寝室断捨離を行うことで運気をアップできる!


風水では掃除や整理整頓が必須となるので
寝室断捨離はおすすめ。
寝室断捨離の手順!!
前回のリビング編で解説しているけど手順を解説していくよ!

寝室をグループに分ける
まず取り掛かりたいことは
寝室をグループに分けること。

例えば
- クローゼット
- ベッド周り
- 家具・家電
- 壁にかけてあるもの
ホテルの部屋をイメージすると断捨離も進みやすいのでおすすめ!

寝室は寝るための部屋
この大前提を忘れずに・・・
大きな不用品から処分する。
断捨離をするうえで場所を取る大きなものから処分すること。
スペースを確保できると見た目もスッキリするし
なにより片付いた感じが思いっきりでるから
モチベーションアップにも繋がる。
テレビは前述しているけど
寝る前以外使わないなら思い切って処分した方が良い。
本棚がある場合はホコリが溜まりやすいので
いっそのことリビングに移動することをお勧めする。
他にもいるかどうか迷うものは処分しよう!
クローゼットの中を全て外に出す!
寝室断捨離といえばクローゼットというぐらい重要なポイント!
外から見えない分
不要なものを抱え込み
気付けば不用品を保管するためだけのスペースになっていることが多い!!

一度クローゼットの中を全部出して
何があるのか把握しよう!
意外と要らない物だらけってことに気付くこと間違いなし!
アイテムごとに分類
クローゼットの中を全部出したら
それぞれのアイテムごとに分類する。
- 洋服
- 下着
- 寝具
- タオル
- ハンガー
- 小物
アイテム別に分けたら必要不要どちらでもないに分類

保留にしたものは処分するかどうか悩んだ時は捨てるで良いよ!
不要品を処分
家電なんかはリサイクルショップやメルカリで売るのも良い。
洋服なんかは古着だったり売っても良いけど
手間を考えたらそのまま可燃物で処分でも良い。

断捨離したけど処分せずそのままになってしまうと
元も子もないので
速やかに処分することをおすすめするよ!!
寝室断捨離のまとめ!!!!
寝室断捨離のメリットや断捨離の手順をご紹介したけんど
日々の掃除や片付けが必須となるので
一度断捨離したら終わりではないことをご理解いただきたい。
一度自分で綺麗にした部屋は
汚れたり散らかってきたりすると嫌なもの。
断捨離をすると日々の掃除の意識も高くなるし
きれいな部屋はやっぱり気持ちが良い!!
よかったらぜひ寝室断捨離やってみて~~
それじゃ~~また ぷぷ
コメント